こんにちは!(@irodori_mama)です。
ネットワークビジネス(MLM)の元祖とも言える、日本AMWAY(アムウェイ)。
ネットワークビジネスをやっている方なら、一度は聞いたことがある超有名な会社ですよね!
もう40年の以上も続いているネットワークビジネス(MLM)業界では一番の会社です。
たくさんのネットワークビジネス(MLM)の会社がある中で、これだけ長く続いている会社は、やはり凄いですね!
それ故に、東北復興支援をはじめ、たくさんの社会貢献を行っています。
☆本日のラインナップ☆
アムウェイ(Amway)のシチズンシップ
(社会貢献・リーダーシッププログラム)
東北復興支援 Remember Hope
-
「被災者を決して忘れないこと。」「希望」を届けること。
この2つの理念を軸に地域コミュニティの再生を長期的に支援する活動として、2012年に開始した「Remember HOPE(希望を忘れない)東北復興支援プロジェクト」。活動の中心であるアムウェイハウスは、つながりを取り戻す「場」、そしてそこに集う人々の心を復 興する「場」なることを目的に、2013年8月、宮城県南三陸町に第一棟目をつくり、同10月に 一般財団法人 日本アムウェイ財団を設立。アムウェイハウスの建設だけでな く、そこを拠点としたコミュニティ再生をサポートして、日本全国のディストリビューター、地域住民と連携し、ボランティアと資金の両面から地域活動を支援しています。
ジョージタウン大学日米リーダーシッププログラム(GULP)
日本の将来のリーダーを育成する教育プログラムと、日本文化の理解と友好関係の促進を図る文化交流事業を通して、アムウェイへの理解を広めていきます。
このプログラムは、米国名門ジョージタウン大学とアムウェイが協働して提供する国際教育プログラムです。
参加者は、ジョージタウン大学でトップクラスの教授陣のみならず政府や民間機関の実務経験者による講義を受け、首都ワシントン D.C. のさまざまな機関を訪問して政治家や有識者との交流を行います。
また、プログラムの後半では、アムウェイ本社のあるミシガン州グランドラピッズを訪れ、企業・地方自治体・NPOが一体となって地域経済の活性化と環境保護の両立を目指す地方都市の実態を学びます。
長引く日本の景気低迷により、企業や政府、公的機関による人材育成や国際交流などの活動が減少する中、アムウェイが日本の将来のリーダーのために人脈形成や知的交流の機会を提供することは日本社会に貢献する有意義なことです。
このプログラムへの支援を通じて、多方面の人々にアムウェイの理念を伝えていきます。
アムウェイOne by One
無限の可能性をひめた、未来の象徴でもあるこども達へのサポート。アムウェイOne by Oneは、アムウェイが2003年から取り組んできたグローバルな社会貢献活動です。
「支援を必要とするこども達に夢や希望、自信を与えられるような機会を作り、周囲の人々や地域社会にも働きかけていくこと」を目的とし、現在では世界で100を超える国と地域に活動が広がっています。
日本アムウェイでは2003年に「One by Oneこども基金」をスタートしました。フード製品、フードが含まれるギフト、
およびペット製品に10 円を上乗せする「10円基金」に日本アムウェイも同額を拠出して「マッチング基金」を作り、様々な社会貢献活動を支援してきました。
東北支援の活動「Remember HOPE」を、より公益性、透明性をもって長期的に推進していくため、
2013年10月に「一般財団法人 日本アムウェイOne by One財団」を設立。「マッチング基金」を全額財団に寄付し、東北復興支援を支えています。
※財団設立を機に、「One by Oneこども基金」という表記を「アムウェイOne by One」に変更しました。
日本AMWAY(アムウェイ)会社概要
社名 | 日本アムウェイ合同会社 |
---|---|
本社所在地 | |
電話 | 03-5428-7000(代表) |
URL | www.amway.co.jp |
営業開始 | 1979年5月(2008年9月1日に日本アムウェイ株式会社より組織および社名変更) |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 383名(2017年6月) |
事業内容 | アムウェイ・コーポレーションからの家庭日用品等の輸入・販売 |
販売方式 | ディストリビューターによるダイレクト・セリング(直接販売) |
経営陣 | 会長 ダグラス・デヴォス 社長 ピーター・ストライダム 最高マーケティング責任者 ミーヘイ・リー 最高セールス責任者 メロディ・ナックレ |
主な加盟団体 |
|
アムウェイ・プラザ | |
流通 |
アムウェイ(Amway)創業者の理念
創業者の理念であるこれらの価値観は、創設から半世紀たつ今も大切に守られ、アムウェイ・ビジネスの中で息づいています。
自由
精神的・経済的な自由は、人が自分らしく生きるため欠かすことができません。アムウェイでは、自分らしく生きるための自由をできるだけ多くの人にもたらしたいという願いを込めて、ビジネス・オポチュニティを提供しています。
家族
私たちは皆家族に励まされながら生きています。グローバルなアムウェイ・ファミリーもそれは同じです。メンバー1人1人が相手を尊重し、互いの成功のために助け合う、それがアムウェイの姿です。
希望
昨日より今日、今日より明日をよりよく生きるために。希望は人生を切り開くエネルギー。アムウェイは、希望を提供し続けていきたいと考えています。
報われること
幸福感は、努力した成果にふさわしい何かを得たときにもたらされます。アムウェイは、メンバーの功績と助け合いの姿勢を尊重し、それに応じた報酬をご提供していきます。
アムウェイのソーシャルメディア