こんにちは☆irodori- mAmAです。
2018年7月、嵐が過ぎ去ったかと思えば、この夏も猛暑になりそうな予感…
さすがに、エアコンが欠かせなくなってきましたよね…。
電気料金もこれからぐんぐん上がってしまう季節…!
専業主婦の私は特に、ずっと家にいるので、エアコンはつけっぱなし…
一人なら扇風機で我慢!
でもいいのですが、小さい子供がいるとそういうわけにもいかないですよね…
そんな専業主婦の方にも、オススメの節約方法があります!
我慢の節電は、もうやめよう!
電力会社を変えるだけで、毎月約10%安くなる!?
皆さんは、節電というと思い浮かぶものはなんですか?
こまめに電気を消す、コンセントを抜く…
エアコンを控える…など、
毎年、毎月、毎日毎日…節電の日々…。
少しでも使う事を減らそうと、日々努力していると思います…!
我慢して、日々の生活で節電する事ももちろん、大切ですが…!
正直、限界がありますよね!!
もっと簡単に電気代を減らせないものか…
☆本日のラインナップ☆
2016年4月から始まった電力小売自由化!しかし電力会社を変えた世帯は約10%!?
皆さんは2016年4月より、電力小売自由化というのが、始まったのはご存知ですか?
おそらく、聞いたことはあるかと思います!
ちなみに電力小売自由化が始まってから、約2年…
なんと!テレビや新聞など、あれだけ電力小売自由化の情報が流れていたにもかかわらず…
実際に電力会社を変えた世帯は、約10%というデータがあります!
参考資料はこちら→電力契約切り替え、じわり拡大 自由化2年1割超
電気小売自由化が始まったのになぜ変えない?その理由は…!?
ちなみに私は、違う電力会社に変えています!
毎月、少しですがお得になっています!
節電です!
10%の人です^_^
ではなぜ多くの人は、お得になるかもしれないのに、変えないのか…
ズバリ!!!
めんどくさいから!!
そうなんです!めんどくさいんです!
なぜめんどくさいのか…!その理由は、電力会社が多すぎて、結局どの会社にしたらいいのかわからない…
いろいろ調べるのがめんどくさい…まぁ、今のままでいっか!ってなっちゃうんですよね。
確かにたくさんの会社の中から自分の家に合うもの探して…。
またそこからプラン選んで…。
ガスとセットにした方が得なのか…。
解約違約金があるのかないのか…
変えるのに費用がかかるのか…。
いろんな不安もありますよね。
これは、ホンマでっか!?TVで、心理学の植木先生が言っていたのですが…
人間というのはあまり種類が多いと選びきれないので、選択肢は4種類くらいがちょうどいい!らしいです。
毎日必ず使う電気、本当に今のままでいいの?
私もかなりめんどくさがりの人間なので…めちゃくちゃわかります!
だけど電気って毎日必ず使うし、生きている間ずっと使うものですよね。
大げさかもしれませんが、毎日スーパーのチラシ見比べて…
この商品、この店で、10円安い!
…と探す時間と労力あるなら…
いつもと違うスーパーまで、時間かけて買い物に行く労力があるなら…
毎日使う電気、一生使う電気を安いものにして得しちゃいませんか?
電力会社の選び方のポイント!それは、電力だけで勝負している会社!
今、電力会社は、ガスとセットとか、携帯電話とセットとか…
ガソリンがお得になる電気会社とか…。
本当にいろいろありすぎて、悩みますよね。
私自身はセットとかではなく、電気だけで安い電力会社をお勧めします!
もちろん、違約金がない会社なのは、当たり前!
だって、2年縛りとか…
縛られたくないですよね!
その会社は、最低価格保証を掲げている会社です。
今の主要電力会社(関西電力、中部電力など)よりも、約5%から10%ほどお得になる!
もし仮に、10000円の10%だとしたら、毎月1000円…
年間で、12000円もお得!
12000円…あなたら何に使いますか?
使わずにヘソクリしちゃう…?笑
賢い人は、もう始めています!
人生長い目で見たら、ほんの少しの時間、電気会社について考えてみませんか?
お勧めの電力会社は、こちら!
気になる方はこちらからお問い合わせくださいね!
[…] を変えた世帯は、約10%だそうです。 参考記事 我慢の節電はもうやめよう!お金をかけずに、電気代が毎月約10%もお得になる方法 ちなみに私は変えています! 毎日お […]
[…] 断然アンビットエナジーがお得!! 以前に、我慢の節電はもうやめよう!お金をかけずに、電気代が毎月約10%もお得になる方法 というのをお伝えしましたが、 そんな新電力会 […]
[…] […]
[…] 参考記事はこちら! […]