突然ですが、皆さんはほけんの窓口というサービスは、聞いたことありますか?
おそらく…聞いた事がある方が大半だと思います!
CMなんかでもかなり流れてますしね。
ほけんの窓口とサービスは、その建物に自分から行って、さまざまな保険会社の中から、
自分に合う保険をアドバイスしてもらうサービスですよね!
最近では、自宅に訪問してもらって、
自分に合う保険をアドバイスしてもらうサービスもあります。
保険といえば、知り合いのおばちゃんから勧められて入ったり、
友人が保険外交員で勧められて入ったり…
その時たまたま勧められた保険会社の中から自分に合う保険を選ぶ…
って感じでしたよね。
今ではインターネットでさまざまな保険会社から
自分に合う保険を選ぶ事ができる時代になりました!
まさにIT時代ですよね。
ほけんの窓口のようなサービスができたのは、
たまたま出会った、一つの保険会社から自分に合う保険を選ぶのではなく、
あらゆる保険会社から本当に自分に合う保険を選びたい!
というニーズが高まってきたからなのかな…と思います。
☆本日のラインナップ☆
インターネットで何でも調べられる時代へ
ほけんの窓口は、その場でアドバイザーにいろいろ教えてもらう場所ですよね。
旅行会社だったら、旅行についてのアドバイスをしてくれる場所…
それぞれ自分のニーズに合わせて、自分からその場所に行ってアドバイスを受ける…という感じですよね。
最近では、インターネットを使って一括で、保険や旅行や欲しい商品などが調べられるようになりました!
とっても便利な時代になりましたよね。
しかし…自分が調べるには限界がある場合や、
本当に正しい情報なのかわからない事もたくさんありますよね!
IT時代だからこそのデメリットでもありますよね…
そんなデメリットを解決してくれるコンシェルジュサービスが登場!?あらゆる事をその道のプロがアドバイスしてくれる!?
ほけんの窓口というのは、当然ながら、
保険だけに特化したサービスですよね!
旅行会社ならもちろん旅行の専門店ですしね…
一つ一つ、その場所に行ってアドバイスをもらうのも1つの方法ですが、
住んでる場所から遠かったり、時間がなかなか取れなかったり、
インターネットで調べるにも、時間をかけた割に、なかなか自分が納得するものが見つからなかったり…
そんな時に、気軽にその道のプロにアドバイスをしてもらえる、
そんな総合的なコンシェルジュサービスがあったらいいな…って思いませんか?
総合的なコンシェルジュサービスのモニター会員になりませんか?
今、そんなコンシェルジュサービスの向上を目指して、ある会社がモニターを募集しています。
私も実際モニターとして、そのコンシェルジュサービスを利用しています。
本格的なコンシェルジュサービスとして、
さまざまな質問に答えてもらえたり、
悩みを相談したり、
自分にとって、有益な情報を教えてもらえるサービスです。
モニター会員になる事で、会社にはいろいろな人の悩みや、ニーズを知る事ができ、
モニター会員は、自分に合った情報を提供してもらえるといった、
お互いの利点があります。
WIN-WINのできあがりですね!
〜これからは、自分で調べる時代から調べてもらう時代へ〜
~自分で何でも調べられるこの時代に、私はコンシェルジュに調べてもらいたいのです~
インターネットがごくごく普通に使われるようになっていったように、
この先、コンシェルジュサービスを使う事が普通の事になっていくのかな…
これから文化が創られていく可能性があるプロジェクトに、あなたも参加してみませんか?
気になる方は、こちらからお問い合わせ下さいね。